〒709-0855
岡山県岡山市東区瀬戸町沖210

tel:086-952-3331

写真集

診療案内

写真紀行集

詳しくはこちら

MOBILE SITE

トスカーナ写真紀行集《La Strada Bianca》のご紹介

イタリア中央部に位置するトスカーナ州、ここにはなだらかな起伏に富んだたくさんの丘があり、長い歴史と芸術に彩られた美しい街並みが残っています。特に州のほぼ中央を東西に流れるアルノ川の南に位置するオルチャ渓谷では、ブドウ・オリーブ・小麦などの畑や牧草地が穏やかな丘陵に広がる豊かな田園風景を作ります。そこには糸杉と田舎道があり、その坂道の頂には愛らしい農家やヴィラなどが点在し、まさに絵のように美しい風景が展開します。

La Strada Bianca(ラ・ストラーダ・ビアンカ)とはイタリア語で《白い道》を意味します。地図には表記されていない道、トスカーナの田舎をどこまでも続いて行く《白い道》が印象に残り、この写真紀行集の題名としています。

その風景やそこに暮らす人々のいきいきとした様子に魅せられ「イタリア・トスカーナ地方に吹く風の心地よさ、さんさんと降り注ぐ光の鮮やかさを伝えたい」「ページをめくるごとに元気が沸いてくるような、気持ちの良い写真集を作りたい」このような想いがこもった1冊の写真紀行集が出来上がりました。

お問い合わせ等ございましたら、吉井外科医院まで。

大きな画像で見る

写真集《美しき岡山》のご紹介

全く人の手つかずの自然風景を探すのはその頃の自分には大変でした。ファインダーの向こうに広がる豊かな自然と、その季節の変わりの鮮やかさに感動しながら撮影を続けていましたが、自分の受けた感動を作品にするのは楽しくも難しいものでした。ある写友を通して高橋毅先生が主催される瀬戸内写真塾に入門させていただくことになりました。

日を置かずして、先生からはまはず「岡山を撮るように」と指導を受けました。岡山は地形や気象条件に厳しさがなく自然がごく平凡なので、信州など有名な絶景地にばかり目が行っていた自分にとってそれはたいへん困惑するような課題でした。

撮影を続けながらつくづく思ったのは、やはり自分の写真活動の原点は地元岡山を撮り、できた作品を職場の廊下に飾ること、そしてそれを見て下さる方々と話しながら和むことに尽きる、というものでした。好みの撮影地に赴き、美しい自然を楽しみ、新鮮な空気を吸いながら、自らの感性のままにポツリポツリと撮りためた作品です。この作品を眺めていただくことで、一人でも多くの方の心が癒されるならば、これに勝る喜びはありません。

お問い合わせ等ございましたら、吉井外科医院まで。

PAGE TOP